
おふぁりんコッペのブログ更新です♪
コッペの聖守護者挑戦シリーズです♪
今回はバラシュナを賢者で練習してきたので書いていきます♪
1の日に練習しておきたくて初めて緑玉を使いました( ゚д゚)
「賢者練習お願いします。ひし形希望。楽しく」
みたいなこと書いたかな!
ドキドキして待つこと数分…
チリリリリーン!
ついにお誘いが来ました!!
それはなんとフレさんからでした(・∀・)
ちょうどバラシュナの練習に行くメンバーを探していたようです♪
という経緯でフレとバラシュナ賢者練習となりました(*´▽`*)

賢者は初めてなのでとてもドキドキでした!!
今回も自分メモを兼ねて書いています!

攻略サイトによれば雨を切らさないことが重要だと!
バタバタしてて雨更新忘れがちでした(´・ω・`)

回避できるターンは攻撃もしてみました!
正直、賢者の正解の行動が分かってないです(>_<)

歌いだすバラシュナにはすぐに洗礼を!!
賢者の立ち位置が前過ぎるとすぐに歌い出すことに気付いたので立ち位置も意識するようにしました!
回避位置とタイミングはまだ掴めてません(´・ω・`)
次やる時は攻略サイトで予習かな!

ジャッジメントダークは前に出て僧侶と被らないように!!
回復は僧侶に任せられるのでここで雨更新や攻撃するのがいいのかなと。

お供の時間です!
ここから私のテンパリタイムですw

いつも獄門クラッシュに気付けませんw
常にぴょんぴょんしてるのにこういう時には被弾するのが不思議w
注意したいですね!

パラライズは対象者にベホイム!
これはしっかりと出来てました(*´▽`*)

サソリのザオトーンタイム。
早々にテンペストが来ることも!
ここは本当に厄介ですね(´・ω・`)

ジェルは動ける範囲が狭くなるので立ち位置が難しい!

近くに寄り過ぎるとシェルターしてきますw
分かっているのに寄ってしまう(´・ω・`)
必要なのは冷静さですね…

これもザオに必死すぎて相手の動きを見ず、光線を浴びるところですw
冷静さ大事…

ゴリラコーナー!
ここが1番苦手ですw
スプラッシュと渦とゴリラとバラシュナ…
目が回る(´・ω・`)
ザオ行きたいのにスプラッシュで行けず、渦に巻き込まれてバラシュナに刺される。
むずかしいいいい!

ちょっとしたハプニングもw
しばし3人バラシュナの時間にw

その後、無事に帰還!!
練習だからあまり気にせず^ ^

デルメゼコーナー!
光線にビビって逆に動いてしまいボム被弾w
光線で死んだ方がいいのかな?
正解が分かりませんw

そんな感じで赤でタイムアップ!!
反省点はまだまだたくさんありますが、今回は経験したことが何よりの収穫だと思います♪
いろんな状況でやらなきゃいけないことを整理して上手になっていけたらと思います♪
練習に拾ってくれたフレさんに感謝です(*^^*)
1のときは積極的に練習していきたいと思います♪
最後まで読んで頂きありがとうございました!
良かったら他の記事も見ていってくださいね♪
それでは!
コメント