ガルドドン強さⅡを賢者で挑戦♪

フレンド
フレンド
スポンサーリンク

コッペ
コッペ

おふぁりんコッペのブログ更新です♪

コッペの聖守護者挑戦シリーズ♪

今回はガルドドンの強さⅡです!!

強さⅠは賢者→デスマス→魔戦で討伐してきました(*´▽`*)

いよいよ2に挑戦です♪♪

今回のコッペは賢者です!

魔戦デスマスの経験を活かして挑んできたので戦闘メモとして書いています♪

今回はフレさんにお誘いいただきました♪

ありがとうございます!!

談笑しながらの挑戦でとても楽しかった♪

いいPTでした(*´▽`*)

賢者の基本は言わずもがなですが、魔戦の軸に入ることですね!

ガルドドンが行動決定するタイミングに魔戦の後方にいることが大切です♪

タゲになったらガルドドンを引っ張りつつ距離を取って攻撃します!

画像の距離ならドルマを入れても追いつかれることはありませんでした♪

タゲは外周を回るように引っ張るといいと思います♪

魔戦はガルドドンより内側に立って壁をしてくれるのでギリギリまで直接で粘って内側へ入っていきます!

今回のやらかしその1です(´・ω・`)

この画像のタイミングでのインパクトなら横にズレて避けられるのですが、このときインパクトをバーストと勘違いして立ち止まったままでしたw

やっちまったな(・∀・)

これは理想的な立ち位置です♪

賢者はガルドドンが行動した直後は、自分のコマンドを入力するよりもこの立ち位置に立つことを優先させるようにしたいですね!

自分タゲじゃないときはイオグランデも狙っていきます♪

恐れずにガルドドンに近づきましょうw

ターンエンドまでに出来る攻撃はガンガン挟んでいきます!!

自分の行動後は素早く基本の立ち位置へ!

これの繰り返しですね♪

分散する災禍はドルモーアと相打ち出来ましたw

巻き込みがないときはこういう一手を積極的に狙っていきたいです♪

残り12分で黄色に♪

いいペースです(*´▽`*)

今回のやらかしその2です(´・ω・`)

マホカンタを忘れていて攻撃…

これはいけませんね(T_T)

岩石投げのときは当たり判定から少しの間は移動することができます!

その間で出来るだけデスマスに寄っていってあげるとデスマスの移動時間が短縮できると思います♪

残り約6分で赤になりました♪

ガルドドンは色が変わるタイミングで緊急ジャンプをしてきます!

ガルドドンの行動パターンで緊急ジャンプ後に攻撃範囲内にプレイヤーがいたら不意打ちクラッシュを使ってきます!

その行動パターンの習性を利用して緊急ジャンプ後にわざとガルドドンに近づきます!

そして攻撃範囲内に入ったらすぐさま逃げますw

ガルドドンは不意打ちクラッシュを発動!

範囲内から逃げているので空打ちに終わります♪

これで1ターン分の時間を稼ぐことができ、こちらの陣形を立て直すことができます♪

ガルドドンのジャンプ地点が近くで周りに仲間がいないときは狙ってみるのもアリだと思います♪

最後は魔戦のマダンテで決まりました♪

これは気持ちいいやつですね(*´▽`*)

無事に討伐することができました♪

タイムは17分半でした!

いろいろとテクニカルなことを語ってしまいましたが、実は強さⅡは初討伐でしたw

言ってることで間違ってることがあったら教えてくださいねw

私はまだまだミスも多いのでもっと上手になれるように頑張りたいです♪

最後まで読んで頂きありがとうございました(*^^*)

 


ドラゴンクエストXランキング

 

良かったら他の記事も見ていってくださいね♪

それでは!


コメント

タイトルとURLをコピーしました